WEB予約はコチラ

当院ではLine@からご予約・お問い合わせが出来ます。

Line@では、予約空き状況の確認、予約が取れる、予約の変更、お得な情報、さまざまな特典が受けられますのでぜひ、ご利用ください。

WEBフォームから受付けする

いますぐお電話する

症状別_肩こりtop_pc

千歳駅南接骨院

症状別_肩こりtop_sp

肩の痛み・肩こり

保険適用バナー

肩こりに対する当院の考え

肩の痛み・肩こり_02

肩こりは、パソコンやスマホが普及する現代社会において、代表的な身体の悩みのひとつです。国民生活基礎調査の【自覚症状の状況】項目の上位ランキングで、男性では二位、女性では一位にランクインしています。
今や肩こりは仕事や学業だけでなく、趣味や娯楽を楽しむこともその症状の原因となる、現代の日本人にとって非常に身近なものなのです。
はじめはただ怠いだけだったものが、ある時痛みに変わり、その痛みが強くなり、痛みにしびれが伴うようになると、もう何をしていてもつらい状態です。
肩こりの原因はさまざま考えられますが、その中でも多くの方に共通しているのが【同一姿勢】【眼精疲労】【運動不足】【ストレス】です。この4つが肩こりの4大原因と考えられています。
当院ではこの4つの原因全てに対応致します。お悩み方は是非一度千歳駅南接骨院にご相談ください。

肩こりを放っておくとどうなるのか

肩の痛み・肩こり_03

肩こりは仕事・勉強・家事などの動作でよく起こり、私たちの身近な症状のひとつであることはこれまでも述べた通りです。
身近であるがゆえに肩こりは放置されやすく、慢性的になりその症状に慣れてしまい、無自覚になりやすい。その結果肩がこっていても軽く考えてしまう人が多いのも事実です。
しかし肩こりは放っておくと関節や筋肉に悪い影響を与える可能性があります。
代表的なものだと、五十肩、四十肩がそうです。肩まわりの筋肉・腱・靭帯が炎症をおこして症状がでると言われています。「肩こりが気になる」「肩や腕が上げづらい」「夜になると痛みがひどくなる」などの気になる症状がある方はもしかしたら五十肩、四十肩の可能性があるかもしれません。
他にも頸椎椎間板ヘルニアというものもあります。ヘルニアと聞くと腰の疾患と思われがちですが、首にもヘルニアは起こります。名前にもある通り頸椎(首の骨)の間にあるクッションの役割を果たしている椎間板が様々な理由で正しい位置から飛び出てしまいます。この時に何が起きるかと言うと、ずれた椎間板は近くにある神経を圧迫して、首や肩だけでなく腕や手足のしびれ、指の動かしづらさなどの症状が現れる可能性が高いです。

肩こりの改善方法

肩の痛み・肩こり_04

肩こりを改善する一番オーソドックスな方法は、肩まわりの血行を促進して滞っている老廃物や疲労物質を巡らせることです。言葉で言うのは簡単ですが、では実際に何をすれば良いのか、自宅で出来る方法をご紹介致します。
一つ目はお風呂です。季節は関係なく「忙しいからシャワーのみ」という方も多いのではないでしょうか。お風呂は身体の血行を良くしてくれる身近で有効な手段のひとつです。そこで当院が特にオススメしたいのは塩風呂です。お風呂に塩を入れて溶かすだけなので簡単です。お好みのバスソルトを入れて頂くか、スーパーに売っている天然の粗塩でも大丈夫です。塩風呂は血行を良くするだけでなく汗をかきやすくなるので、デトックス効果や筋肉をゆるめることでの疲労回復、更には塩の電解質がお肌をコーティングし新陣代謝を高める美肌効果も期待できます。
二つ目は飲み物です。皆さん冷たい飲み物ばかり飲んでいませんか?一般的に人気の麦茶や緑茶は身体を冷やす効果があり、冷たくして飲み過ぎると内臓を冷やしてしまいます。身体を温める効果のある紅茶と、同じく身体を温めるしょうがを両方摂取できるジンジャーティーが当院のオススメです。たまには温かいジンジャーティーでゆっくりティータイムを過ごし、お身体を温めて肩こりを改善しましょう。

肩こりにはどんな施術メニューがおすすめですか?

肩の痛み・肩こり_05

当院が肩こりの方におすすめする施術メニューは3つあります。
一つ目は【猫背矯正施術】です。肩回りに特化したメニューなので、姿勢でお悩みの方は是非一度お試しください!
猫背がスッキリした、目線が高くなった、呼吸がしやすい、腕が動きやすい等々、施術を受けた患者様から嬉しいお声をいただいています。
二つ目は【肩甲骨はがし】です。これは名前の通り固まって動きの悪くなった肩甲骨をはがす施術メニューです。肩甲骨周りの筋肉をほぐし、可動域を広げることで肩甲骨が正常な位置に戻ると、肩や胸がひらいてデコルテラインが綺麗になるので、女性の方には特にオススメです。
最近疲れにくくなった、肩周りが軽くなった、パソコン作業の時の辛さが減った、肩だけではなく首も楽になった等々、施術を受けた患者様から驚きのお声をいただいています。

軽減するための施術頻度は?

肩の痛み・肩こり_06

肩こりを軽減するためには1週間に2回の施術を3ヶ月続けることが必要と言われています。
ただ施術期間中に間が空いてしまったりすると、せっかく良くなってきていたものが施術前の固さに戻ってしまい、始めから施術をやり直すことになってしまう方も少なくありません。
なので、この3ヶ月の期間はしっかりと施術に来て頂くようお願いしたいところです。
また、筋肉の固さが強い方や肩こりが慢性化していて長い間放置している方ですと、1週間に2回のところを3回、もしくはそれ以上来て頂く必要がある場合もあります。その場合は期間も3ヶ月以上になると思われますので、詳しくはスタッフまでおたずね下さい。

肩こり関連でよくある質問と回答

肩の痛み・肩こり_07

Q. 肩こりってなんで起こるんですか?
A. デスクワークや近年の日本での就労形態などにより、長時間同じ姿勢であったり同じ作業をするような機会が増えました。基本的にはたくさん動く人よりも動かない方に症状が多いような傾向です。よく言われる内包肩も肩を前にして作業をすることで前方にある筋肉が萎縮が起こり上腕骨から肩甲骨にかけてが前に引っ張られてしまうことにより起こってきます。当院の施術では骨格矯正により肩の正常な位置に矯正することによって身体のバランス改善をして内包肩や巻き肩になりづらい様な身体作りを行っております。

Q. 四十肩、五十肩になったら治らないんですか?
A. 一般的には四十肩、五十肩は俗称であり原因は不明とされ、多くの診断が肩甲骨周囲炎という形になっております。原因が不明であることから施術が容易ではないですが、治らないことはないです。ただなった後の運動リハビリは痛みを要するのでそのまま放置されてしまう方も一定数はいらっしゃいます。すぐになることはないのですが、なりづらい様な身体に日頃から整えていくことが重要になってきます。努力やケアを怠り続けた方から症状が出てくると私は考えますのでなる前に自分の身体について把握したほうが良いです。

Q. どうしたら肩こりが治りますか?
A. 肩こりは肩甲骨から頸部にかけての血液循環が滞った結果だるさが出てくるものが多いです。血液循環が滞ってしまうことにより、血液は熱エネルギーや栄養素、酸素を運搬する働きがあるので、それにより身体の不調のサインとして、肩こりが起こってきます。
基本的には血液循環をあげれば良好になると考えるので運動や、刺激を与えることが重要になってきます。当院では肩甲骨はがしで肩の柔軟性をあげていく施術や、深部に刺激を与えることで血流を促進させる鍼施術などがございます。身体のリズムや習慣を良い方向に変えていく為に改善していきましょう。

ご予約・無料相談

当院と他院との比較

他院比較バナー

女性施術者バナー

Google口コミバナー

院内風景

       

  • 外観

  •    
  • 施術室

       
  • 待合室

  •    
  • 受付

       
  • キッズスペース

ご予約・無料相談

保険適用バナー
当院の特徴_パソコン
当院の特徴_スマホ
駅近で通いやすい!
おひとりおひとりにあったオーダーメイド施術!
豊富な施術メニューをご用意!
明るい雰囲気!
お子様連れも大歓迎!
全国200院以上を展開するグループ院!
ご予約優先制で待ち時間なし!

当院ではグループ年間100万人以上の
施術ノウハウを元に
効率的な根本改善を目指しています。


悩みタイトル

肩の痛み・肩こり_01

首肩に常にハリを感じてしまう方
肩に何か乗っているような感じがする方
頭痛が起こりやすい方
首肩を動かしにくい方
そもそも首肩を動かすと、すでに痛みが出る方

このような症状に当てはまる方は肩の筋肉がとても張っていて負担がかかっていることが多いです。
肩の筋肉が張る原因として、筋肉を普段から使わない、猫背、内方肩などの原因が考えられます。
猫背や内方肩になると頚肩の筋肉が常に引っ張られている状態となり、姿勢が良い状態に比べて負荷が大きくなるため、少しずつ筋肉が固まりはじめ張りを感じるようになります。そしてその張りを放置すると、張りが痛みに変わっていきます。
筋肉が固まると筋肉内の血流も悪くなりますので、そこに老廃物が溜まり張りや痛みを感じてしまうのです。

当院の強みpc画像
当院の強みsp画像

千歳駅南接骨院が選ばれるポイント

当院が選ばれるポイント

Point
1

土日祝も営業!平日は夜20:30まで受付!

夜遅くまで営業

朝は10:00から、夜は20:30までと遅くまで営業しているので、お仕事で遅い時間に帰宅される方も通院しやすいです!土曜・日曜・祝日も営業していますので、ご都合に合わせて通院していただけます。

Point
2

千歳駅から近く、駐車場あり

院前駐車場あります

地域の皆様の生活に根付いた整骨院になりたいと考えています。駅から真っ直ぐ徒歩13分または車で5分の立地にあり、通勤通学の行き帰りに、またお買い物やお出かけの途中でも、お気軽にお立ち寄りください。院の隣には駐車場もございます(最大20台)。ビジネスマンや学生さん・主婦の方やシニア層の方・・・と幅広くご支持をいただいております。

Point

とにかくメニューが豊富!

当整骨院の整体施術

当整骨院には、患者様の声から生まれた様々な施術メニューがございます。オススメは「極上ドライヘッド」です。頸部から頭部の表層の筋、筋膜にアプローチし、頭の重だるい感じや、首や肩の辛さを軽減していく施術です。PCやスマホを長時間使用するなど現代社会で生まれる体の不調に対応した人気の施術です。

Point

交通事故・仕事でのお怪我にも対応しております!

交通事故他各種保険対応

むちうち等の交通事故による怪我は、病院で通院が終了した後にも、違和感が残ったり、痛みが出てきたりすることがあり、そのまま放っておくと、むち打ち症など後遺症が残ってしまう場合もあります。 当院は自賠責保険・労災保険も取り扱っております。交通事故施術や労災保険施術について気になる事がありましたら、お気軽にご連絡ください。

Point

ご予約優先制でお待たせすることなくご案内します

LINEカンタン予約

従来の電話予約はもちろん、LINEも導入しておりますので、気軽にLINEから予約することが可能です。更にLINEではその日の空き情報やイベント内容も配信します!もちろんご予約無しでのご来院も大歓迎!その際は順番にご案内しますのでお気軽にお越しください。

Point

スポーツ外傷やケガには国家資格保有スタッフが対応

当整骨院の整体施術

当整骨院では、腰痛や膝痛以外にも捻挫、骨折、脱臼などにも対応いたします。スポーツ外傷や日常生活でのふとした怪我、様々な受傷も安心しておまかせください!スタッフ全員が国家資格保有者なので、幅広くお身体の状態をお伺いできます。

Point

あなたに合う最適な施術をオーダーメイドいたします!

施術の説明

つらい症状は人それぞれ、十人十色です。その人の痛みに対処するだけでなく、筋肉、骨格全てにアプローチし、根本的なところから施術を行い早期改善を目指します!まずはご相談だけでも構いません、お気軽にお申し付けください!


ご予約・無料相談

▲ページの先頭へ戻る

千歳駅南接骨院のご案内

【住所】〒066-0064 北海道千歳市錦町3丁目12−1
【電話】0123-23-8155

千歳駅南接骨院景観
受付時間 土・日・祝
10:00 ~ 12:30 9:00 ~ 12:30
15:00 ~ 20:30 14:30 ~ 17:30

年中無休で営業 ※年末年始を除きます

当院までの地図

JR 千歳駅 西口から徒歩13分

詳しい案内は「所在地・地図」で
ご覧になれます。

千歳市内の錦町・千代田町・栄町・春日町・緑町・花園・末広など広く地域の方にお越しいただいております。

お気軽にお問い合わせください
  • JR千歳駅西口から 徒歩13分!

    0123-23-8155

    電話予約できます!(受付時間内)

  • お問い合わせフォームへ

    メールフォームからのお問い合わせは24時間受付しております。

▲ページの先頭へ戻る